種目 | コース | スタート時刻 | 制限時間 |
---|---|---|---|
マラソン (42.195㎞) 日本陸連公認 |
KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園宮崎県総合運動公園スタート~宮崎市内中心部~トロピカルロード~宮崎県総合運動公園フィニッシュ | 9時00分 | 6時間30分 |
10km | 宮崎県総合運動公園~トロピカルロード~宮崎県総合運動公園フィニッシュ | 9時30分 | 2時間※ |
3km | 宮崎県総合運動公園内スタート・フィニッシュ | 9時40分 | 40分※ |
※10km・3kmの関門はありませんが、大会運営上10kmは2時間以内、3kmは40分以内の完走をお願いします
詳細はコースのページをご覧下さい。
種目 | 陸連登録の部 | 一般の部 | 高校生 | 小中学生 |
---|---|---|---|---|
マラソン (42.195km) |
9,100円 | 9,100円 | 7,600円 | - |
10km | - | 5,800円 | 3,300円 | - |
3km | - | 5,300円 | 2,800円 | 2,300円 |
※陸連登録の部:2019年度日本陸上競技連盟登録競技者(2001年4月1日以前に生まれた方(高校生を除く))
種目 | 定員 | 先着 (インターネット) |
抽選 (郵便払込) |
---|---|---|---|
マラソン (42.195㎞) |
9,600人 | 8,600人 | 1,000人 |
10㎞ | 1,400人 | 1,300人 | 100人 |
3㎞ | 400人 | 350人 | 50人 |
合計 | 11,400人 | 10,250人 | 1,150人 |
※視覚障害者マラソン宮崎大会は別途
※先着定員には初マラソンチャレンジ枠、エントリー付き宿泊プランを含む
・関門閉鎖時間が来た場合は、その地点に至っていない全てのランナーは競技を終了し、搬送バスまたは徒歩にてフィニッシュ地点まで戻っていただきます。
・関門閉鎖前でも、明らかに関門時刻までに到達できないと競技役員が判断した場合は、競技中止を宣告する場合があります。
関門 | 距離 | 場所 | 閉鎖時刻 |
---|---|---|---|
第1関門 | 1.2km | 運動公園入口 | 9:25 |
第2関門 | 10.1km | 源藤交差点 | 10:31 |
第3関門 | 12.7km | 市役所交差点 | 10:53 |
第4関門 | 17.9km | 江平五差路 | 11:33 |
第5関門 | 20.6km | 市役所交差点 | 11:55 |
第6関門 | 23.1km | 源藤交差点 | 12:18 |
第7関門 | 26.5km | 本郷ランプ | 12:46 |
第8関門 | 31.7km | 運動公園入口 | 13:38 |
第9関門 | 36.9km | トロピカルロード折返し | 14:30 |
第10関門 | 42.195km | フィニッシュ | 15:30 |
ミズノ製オリジナルTシャツ
サイズ | 身長(cm) | 胸囲(cm) |
---|---|---|
XS | 155~160 | 78~84 |
S | 155~165 | 80~88 |
M | 165~175 | 88~96 |
L | 170~180 | 96~104 |
XL | 175~185 | 104~112 |
完走証、フィニッシャータオル
マラソン | 公式記録(グロスタイム)と共に、参考記録としてスタートラインを通過してからフィニッシュまでの通過タイム(ネットタイム)、さらに5㎞ごと・中間地点の通過時刻を記載します。 |
---|---|
10㎞ | グロスタイム、ネットタイムを記載 |
3㎞ | ネットタイムを記載 |
種目 | 区分 | 表彰対象 |
---|---|---|
マラソン | 総合 | 男女別1~8位(1位は村社講平杯) |
年代別 | 男女別1~3位(29歳以下、30代、40代、50代、60代、70歳以上) | |
10km | 年代別 | 男女別1~3位(29歳以下、30代、40代、50代、60代、70歳以上) |
3km | 年代別 | 小学生低学年(1~3年生)男女別1~3位 |
小学生高学年(4~6年生)男女別1~3位 | ||
中学生男女別1~3位 | ||
高校生以上男女別1~3位 |
大会参加中のケガに備え傷害保険に加入しており、以下の見舞金保証制度を設けております。
事故状況によっては支払い対象外となる場合もあります。自身の健康管理は自身で責任をもって行ってください。
見舞金項目 | 1名当たりの見舞金額 |
---|---|
死亡・後遺障害見舞金 | 300万円 |
入院見舞金(日額) | 3,000円 |
通院見舞金(日額) | 1,500円 |
「イヤホン片側装着」ご協力のお願い