マラソン:2005年4月1日以前に生まれた方(高校生を除きます)
※陸連登録の部/2023年度日本陸上競技連盟登録競技者
3km:小学生以上
種目 | 定員 | 一般 | 高校生 | 小・中学生 |
---|---|---|---|---|
マラソン (42.195km) |
10,500人 | 11,800円 | - | - |
3km | 500人 | 6,000円 | 3,500円 | 3,000円 |
種目 | コース | スタート時刻 | 制限時間 |
---|---|---|---|
マラソン (42.195㎞) ※日本陸連公認 |
宮崎県総合運動公園スタート~宮崎市内中心部~宮崎神宮(同コース)~トロピカルロード~宮崎県総合運動公園フィニッシュ | 9:00 | 6時間20分 |
3km | 宮崎県総合運動公園内スタート~フィニッシュ | 9:30 | 40分以内※ |
※3kmは関門はありませんが、大会運営上40分以内の完走をお願いします。
詳細はコースのページをご覧下さい。
・関門閉鎖時刻になりましたら、その地点に至っていない全てのランナーは競技を終了しランナー搬送バスまたは徒歩にてフィニッシュ地点に戻っていただきます。
・関門閉鎖前でも明らかに関門時刻までに到達できないと競技役員が判断した場合は、競技中止を宣告する場合があります。
関門 | 距離 | 場所 | 閉鎖時刻 |
---|---|---|---|
第1関門 | 1.4km | 運動公園入口 | 9:35 |
第2関門 | 10.1km | 源藤交差点 | 10:44 |
第3関門 | 12.7km | 市役所交差点 | 11:05 |
第4関門 | 17.9km | 江平五差路 | 11:47 |
第5関門 | 20.6km | 市役所交差点 | 12:08 |
第6関門 | 23.1km | 源藤交差点 | 12:30 |
第7関門 | 26.5km | 本郷ランプ | 12:59 |
第8関門 | 31.7km | 運動公園入口 | 13:44 |
第9関門 | 37.0km | トロピカルロード | 14:32 |
第10関門 | 42.195km | フィニッシュ | 15:20 |
種目 | 区分 | 表彰対象 |
---|---|---|
マラソン (42.195㎞) |
総合 |
男女別1~8位(1位は村社講平杯) ※村社講平(むらこそこうへい)さんは1905年宮崎県宮崎市生まれ。日本陸上競技界の創世期における偉大な選手・指導者です。 |
年代別 | 男女別1~3位(29歳以下、30代、40代、50代、60代、70歳以上) | |
3km | 年代別 | 高校生以上男女別 1~3位 |
中学生男女別 1~3位 | ||
小学生高学年(4~6年生) 男女別 1~3位 | ||
小学生低学年(1~3年生) 男女別 1~3位 |
3km復活特別企画 『Let's Run ジュニアアスリート 目標に向かって!』
4年ぶりの3km種目復活を記念した特別企画。3km申し込みの中高校生が対象となります。
フィニッシュタイム順、申告タイム順(トリムマラソン)で、男女別・学年ごとの1~3位を表彰。スタート前にはゲストランナーとの記念写真撮影も。フィニッシュタイム1位のランナーは当日表彰式を行います。
協力:国際ロータリー第2730地区、宮崎ロータリークラブ
・マラソンの表彰対象は日本陸連登録者、一般を併せたものとし、対象記録は総合をグロスタイム、年代別をネットタイムとします(3kmはグロスタイムを対象)。
・表彰状・記念品は後日発送します。
※視覚障害者マラソン宮崎大会は別途(3km復活特別企画は対象となります)
ミズノ社製オリジナルTシャツ
サイズ | 身長(cm) | 胸囲(cm) |
---|---|---|
XS | 150~160 | 78~84 |
S | 155~165 | 82~90 |
M | 165~175 | 90~98 |
L | 170~180 | 97~105 |
XL | 175~185 | 104~112 |
大会参加中のケガに備え傷害保険に加入しており、以下の見舞金補償制度を設けております。
事故状況によっては支払い対象外となる場合もあります。自身の健康管理は自身で責任をもって行ってください。
尚、疫病(新型コロナウイルスなど)は補償の対象外となります。
見舞金項目 | 1名当たりの見舞金額 |
---|---|
死亡・後遺障害見舞金 | 300万円 |
入院見舞金(日額) | 3,000円 |
通院見舞金(日額) | 1,500円 |